MacのHDD・SSD容量の確保(Adobe CC利用者向け)

MacのSSD状況
MacのSSD状況

ご無沙汰しております、当ブログの管理人4410です。
習慣というものは恐ろしいものでつけるにはものすごく時間がかかるくせに、ちょっと離れると初めてやるかのように億劫になってしまいます。まさか約3年ぶりの投稿になるとは…。

3年ぶりの挨拶はさておき、本題です。
ここ最近さほど大きなファイルを入れているわけでないのにドンドン残りストレージ容量(HDDやSSD容量)が減っていることに気付いたのでその対応方法の備忘録です。
上のキャプチャが対応前の状況。こうなるともはや仕事どころではありません。

続きを読む MacのHDD・SSD容量の確保(Adobe CC利用者向け)

1台の外付けHDDにTimeMachineと保存用データを共存させる方法

Time Machineロゴ
Time Machineロゴ

まるで雑誌の連載もののようにMacのセットアップネタが続いてますが、今度はバックアップです。
約2年前に外付けHDDにTimeMachineを設定した記事を書いてますが、バックアップとは別に共有や保存用のデータスペースが必要だなと思っていたので1台の外付けHDDにTimeMachineとデータ保存をする方法です。

続きを読む 1台の外付けHDDにTimeMachineと保存用データを共存させる方法

Macs Fan ControlでMacのファンの回転数を制御する方法

Macs Fan Control - control fans of any Mac & Boot Camp!   CRYSTALIDEA Software
Macs Fan Control – control fans of any Mac & Boot Camp! CRYSTALIDEA Software

前回の記事でiMacのHDDをSSDに換装しましたが、HDDに付いていた温度センサーのケーブルを付けてないせいか、どれぐらい回せばいいのかわからず常にMAXで回転します。

調べてみたところいくつかのブログではセンサーをホチキスの針などで通電させるといった物理的手段をとってる所がありますが、今は便利なことに無料のMacs Fan Control。というファンを制御するアプリがあるのでこれを使いましょう。(ちょっと怖いし…)

続きを読む Macs Fan ControlでMacのファンの回転数を制御する方法

iMac 2009 lateのHDDをSSDに換装する方法をイラストで解説

SSDとIDE+SATAケーブルと変換ブラケット
SSDとIDE+SATAケーブルと変換ブラケット

先日Mountain Lionを外付けSSDにインストールした事を書きましたが、今度はそのSSDをiMacに換装したのでその手順をゆるい(?)イラスト付きで解説します。

続きを読む iMac 2009 lateのHDDをSSDに換装する方法をイラストで解説

Mac OS X Mountain Lionのインストールディスク作成方法と外付けSSDにインストールする方法

Mac OS X Mountain Lion ロゴ
Mac OS X Mountain Lion ロゴ

昨年末にそろそろiMacのHDDをSSDに換装しようと思ってSSDを購入したものの時間が取れず半年以上も放置してましたが、最近どうもiMacの調子も悪いから仕事が一段落する7月になったら移行しようと思ってました。

当初は既に購入済のLion(10.7)をインストールする予定でしたが、Mountain Lion(10.8)はいくらだっけとAppStoreで値段を確認したら1700円と安かったので購入。

今回はOS 10.8のインストールディスクの作成から外付けSSDへのインストールまでをまとめました。

続きを読む Mac OS X Mountain Lionのインストールディスク作成方法と外付けSSDにインストールする方法

iMacでも脱マウスしてマジックトラックパッド始めました

MagicTrackPadはじめました。
MagicTrackPadはじめました。

Magic Trackpad始めました!!

iMac付属のマジックマウスが壊れ、代わりに買ったマウスはすぐスリープしちゃうわ寝たらスグ起きないわで使い勝手が悪かったりとストレスだったのでマジックマウスに戻そうかとも考えたんですが、家や外ではMacBookでトラックパッドをメインで使ってることと、マルチタッチで機能が豊富という事で思い切ってインターフェースのチェンジに踏み切りました。

続きを読む iMacでも脱マウスしてマジックトラックパッド始めました

Google Chromeの自動起動をオフにする方法

いつからだろう?Chromeが自動で起動するようになったのは…

最近IronからChromeにしていたんですが、やっぱりIronの方が早い(気がした)ので結局Ironに戻しました。でも何故かMac起動するとChromeが立ち上がっている。
うーん、これは鬱陶しい。という訳で解除の方法をご紹介。

正確にはChromeというかMacのアプリ全般の自動起動の解除方法です。

続きを読む Google Chromeの自動起動をオフにする方法

Mac OS X Lionのアプリの自動終了機能(Automatic Termination)の解除方法

Lion(Mac OS 10.7)を搭載してるMacBookを使っていて時々立ち上げておいたアプリが気付いたら落ちてるという事が何度かあって、やっぱSSDにしてメモリもMAXまで増設(3GB)したとはいえ5年前のMacBookじゃLionは厳しいかぁと思ってたんですが、何やらLion以降のMac OS Xには自動保存機能(オートセーブ)があってしばらく使ってなくて更にシステムリソースを使うアプリを自動的に落としちゃうという機能(Automatic Termination)があるそうです(今更?)。

で、その機能の解除方法をメモっておきます。

続きを読む Mac OS X Lionのアプリの自動終了機能(Automatic Termination)の解除方法

Time Machineが重くなった時の対処法とタイマー設定方法

Time Machineの設定方法
Time Machineの設定方法

以前に安い外付けHDD買ってTimeMachineでバックアップ取るようにしたら超便利!って書いたんですが、何だか最近Time Machineがバックアップを取り始めると異様に重くなった上、やたらと転送速度が遅く何十分もかかってしまうようになってしまいました。

使い始めた時はバックアップ取ってんの?ってぐらい軽かったんですが、数週間(数時間)前からバックアップが始まると仕事に支障をきたすレベルになり自動バックアップを解除し、手動で取るようにしてました。それだとやはり取り忘れが怖いので調べてみたら対処方法がわかったので、その備忘録とついでに指定した時間やバックアップを取る間隔の設定方法をメモっておきます。

続きを読む Time Machineが重くなった時の対処法とタイマー設定方法

Firefox 3.6と5.0の共存とスマホ版Firefoxのセットアップ

Firefoxロゴ

Firefoxも5.0が出てしばらく経ったのでそろそろ入れないとイカンなぁと思いつつも、3.6系で使ってたアドオンが使えなくなると仕事に大いに支障をきたすので入れなかったんですが、既存のFirefoxを残したままで別バージョンのFirefoxを入れる方法があったので備忘録メモ。

ついでにスマホ(ここではiPhone)版のFirefoxブラウザが出ていて、Firefox5ではPC用とスマホ用とでブックマークなどの同期が取れるらしいのでそのセットアップなんかも。

続きを読む Firefox 3.6と5.0の共存とスマホ版Firefoxのセットアップ