
イラストレーターとして活躍中のもりいくすおさんが忠臣蔵の絵本を発売されたのでご紹介!
毎度お世話になっている立体造形家 兼 雑貨マニア 兼 スーパーマーケットマニアの森井ユカさんですが今度はついに日本のスーパーマーケットの本「おいしいご当地スーパーマーケット〜47都道府県で出会ったひとめボレ食材さん」を出しました!
しかも今度は連動企画としてヒカリエ8Fのd47ミュージアムでの展示「みんなのスーパーマーケット〜47都道府県のご当地スーパー展」も3月7日(木)から開催されます。
まさに本と展示のツープラトン!!
しかも自分も僭越ながらゾウリムシ程度ですが関わらせて頂いてたりなんかしちゃってます…。
続きを読む 森井ユカ著 おいしいご当地スーパーマーケット&ヒカリエ d47 MUSEUM みんなのスーパーマーケット展 開催
正午になったら麻布十番に向かって礼拝をしなければいけないんじゃないかというぐらい常日頃からお世話になっているユカデザインの森井ユカさんが「よくばり個人旅行!旅立つまでのガイドブック」という本を出しました!
これまでのスーパーマーケットマニアシリーズや雑貨などの写真ベースの紹介本とは異なり、今回は旦那さんであるもりいくすおさんの絵によるエッセイ漫画仕立てという夫婦の合作というなんとも熱い作品!
続きを読む 森井ユカ著 / もりいくすお絵「よくばり個人旅行!旅立つまでのガイドブック」を読みました
最近読んで面白かった4冊の書籍のご紹介。全て購入して読んだわけではないんですが、知り合いに借りたり、立ち読みしたりして読んで購入を検討している本です。
絵本、建築、タイポグラフィとバラバラですがどれも読みどころがあり一読の価値はあるかと思うので、気になった方は本屋で見かけたら手にとって見て下さい!
日々の事を徒然と書くという意味で「ヒビヅレ」と適当に命名したこのブログも気づけばサイトの紹介とWeb系のネタ(しかもそれすら時々…)ぐらいしかないので、今年はKARA-FULLのブログ(主に展示ネタ)も含めて、コンテンツとしてちゃんと分けてやっていこうと思います。
そんな訳(?)で年末あたりから読んできた本の中でオススメの3冊「スティーブ・ジョブズ」「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~ 」「数寄です!」を紹介。
このブログでは度々紹介されているユカデザインの森井ユカさんが今年の〆と言わんばかりに「スーパーマーケットマニア 北欧5カ国編」を出したので読ませて頂きました!
このスーパーマーケットマニアはシリーズものとしていて出ていて既に他のを読んだことある方は知っているかと思いますが、森井ユカさんが世界各国のスーパーを回ってデザイン性の優れたものやユニークなものなどを紹介した本になっています。日本では色んなしがらみがあって採用されなそうなインパクト重視やイメージ重視の素晴らしいデザインのアイテムが掲載されています。
今回は本の中で紹介されているアイテムの実物をいくつか見させて頂いて、その中で特に自分が目を引いたアイテム4点をイラストと合わせてで紹介してます。
足を向けては寝れないほどお世話になっている(実際には毎日港区に足を向けて寝てるんですが…)YUKA DESIGNの森井ユカさんが「ヨーロッパの住宅広告」という本を出版されるにあたって、いち早く拝読させて頂いたのでそのご紹介を!!