パックマン展 -80’s to 10’s ゲーム&カルチャ-

パックマン展 -80's to 10's ゲーム&カルチャ-
パックマン展 -80's to 10's ゲーム&カルチャ-

自分とタメのパックマンが30周年を迎えPAC-MAN展が3331 ARTS CYDで開催されていたので行ってきました。前回3331 ARTS CYDに行ったときはオープン直後で内装も途中でかなり寂しい感じでしたが久々に行ってみたら正面の広場も整理され入り口にバーが入っていたり学校らしさを残したまま面白い感じになってきてました。

パックマン展は写真撮影OK(一部エリア除く)だったので写真とあわせてご紹介。

入り口にはアーケード
入り口にはアーケード

入り口にはアーケード機が二台並べてあります。
仕事帰りのサラリーマンらしき人がやってますね。この光景が何か懐かしい・・・。

80年代のパックマン
80年代のパックマン

80年代のパックマンコーナー。
ソフトがカセットテープやフロッピーディスク。
そんな時代もあったねといつか話せる日が来ちゃいました。Now

フラットディスプレイと一番知られてるパックマン
フラットディスプレイと一番知られてるパックマン

恐らく一番知られているスタンダードなファミコン版パックマン。
ちなみにディスプレイは高校時代にSONYが出したフラットディスプレイTV。
まだブラウン管の時代に画面がフラットになった事で話題になり自分も買おうと思ったけど当時20インチで7万円以上してお金が足りなくて3万円のVictorのブラウン管TVを買いました。

90年代のパックマン
90年代のパックマン

90年代のパックマンコーナー。
自分も持っている初代ゲームーボーイなど懐かしいものが沢山。ゲームボーイは未だに動きますが一番やりこんだ聖剣伝説が友達に貸したまま帰ってきてません。

先を行き過ぎたゲームギア
先を行き過ぎたゲームギア

携帯ゲーム機がTVになるという事で話題になったSEGAのゲームギア。
TVが見れるならと姉が購入したものの別売りのTVチューナーを買わないと見れないという現実を知った時の姉のショックっぷりと言ったら。しかも単三乾電池6本も使うのに2時間もたないというロータリーエンジンも顔負けの燃費の悪さ。

デジタルとアナログが融合したパックマン
デジタルとアナログが融合したパックマン

ピンボールゲームとTVゲームというアナログとデジタルを融合したパックマン。
ゴーストを食べられるようになる光の玉がゲーム開始直後はなく、ボーナスステージに入るとボールが出てきて、頑張ると光の玉が出現するというシステム。今見てもこのゲームシステムは斬新。
本展示で4410のイチオシ!!(人が少なかったので結構遊びました

パックマンを使った飲料水のチャラ
パックマンを使った飲料水のチャラ

パックマンをキャラクターとして使ったアサヒの飲料水のチャラ。
そういえばいつの間にかなくなってましたね。復刻しないかなぁ。
位置づけ的にはDAKARAみたいなポジションの飲み物です。

4種のゴーストの紹介
4種のゴーストの紹介

パックマンが話題になった原因の一つである性格の違うゴースト。
当時やってた時はそんなの知らないでプレイしてました。青(インキー)がいきなりUターンしてゲームオーバーになったなぁ・・・。

パックマントリビア
パックマントリビア

そんなパックマントリビアのコーナー。
パックマンらしいカワイイデザインがいいですね。Charaのポスターが欲しい。

海外のパックマングッツ
海外のパックマングッツ

海外のパックマングッツ。キャラが濃いなぁー。
しかもパックガールとかパックウーマンじゃなくてミス・パックマンなんですね。
男だけど女みたいな?・・・ニューハーフ?

日本のパックマン商品
日本のパックマングッツ

日本のパックマングッツ。海外のに比べるとシンプルでカワイイですね。
やはりパックマンはシンプルでなくちゃ。

顕微鏡パックマン
顕微鏡パックマン

どういう意図で作られたか謎の顕微鏡パックマン。
顕微鏡だけに片目で見るので非常に疲れます。
パックマンが微生物だったら・・・みたいなコンセプトなんですかね?確かにゴーストとかパックマンがステージ上をウニョウニョ動くさまはプレパラート上の微生物みたいのような気もする。

顕微鏡パックマンの説明書
顕微鏡パックマンの説明書

顕微鏡パックマンの説明書。
さりげなく操作方法はパックマンのアイコンを使って、注意事項はゴーストのアイコンを使って差別化してるのがいいですね。

特大パックマン
特大パックマン

顕微鏡パックマンを作ったから逆にとでも言いたげな特大パックマン。
一部しか見えてないため難易度がハンパなく高い。まず操作性が悪い。

パックマン等身大?フィギュア
パックマン等身大?フィギュア

出口付近ではパックマンの等身大?フィギュアがあるので記念撮影でもして帰りましょう。
外人カップルが大はしゃぎしながら撮ってました。

無料なだけにそれほど大きい展示ではありませんが、懐かしさに浸れる面白い展示なので近くまで来たらちょっと寄ってみては如何でしょう?パックマンがどれだけ国内外で根強い人気があるかがわかると思います。

特に昭和生まれのファミコンやゲームセンター世代の男性には楽しめる展示だと思います。
ただ連休最後の月曜日までなので興味ある人はお早めに!!

自分だったら外はシンプルに、内側にステージをデザインしますね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。