Google Chromeの自動起動をオフにする方法

いつからだろう?Chromeが自動で起動するようになったのは…

最近IronからChromeにしていたんですが、やっぱりIronの方が早い(気がした)ので結局Ironに戻しました。でも何故かMac起動するとChromeが立ち上がっている。
うーん、これは鬱陶しい。という訳で解除の方法をご紹介。

正確にはChromeというかMacのアプリ全般の自動起動の解除方法です。

続きを読む Google Chromeの自動起動をオフにする方法

本日Coda2発売!発売日限定で半額セール中なので早速購入!!

Coda 2 アイコン
Coda 2 アイコン

MacユーザーのWeb制作者に人気のオーサリングツールのCodaが本日バージョンアップしてCoda2になりました!
その発売記念に本日5月24日限定で半額で購入できるので早速購入!!

続きを読む 本日Coda2発売!発売日限定で半額セール中なので早速購入!!

スマホでGoogleMapのリンクをアプリで開くHTML記述方法

iPhoneやAndroidでGoogleMapのリンク先を開くと現在のブラウザ(もしくは標準のブラウザ)で開いてしまうので、これをブラウザからでなくGoogleMapアプリから開くようにHTMLで指定する方法を備忘録メモ。

iPhoneユーザーの方は問題ないかと思いますが、自分のようにiPod touchを使ってると性能の低さからブラウザからGoogleMapを開くとレスポンスが悪い上に、ストンストン落ちるのです。これでは困ると言う事で、指定方法があるんじゃないかと調べてみたら案の定ありました。えっ、今更!?と思うかもしれませんが、えぇ、今更です。

続きを読む スマホでGoogleMapのリンクをアプリで開くHTML記述方法

tumblrをfacebookと連携する設定方法(公式)

tumblrからfacebookへ
tumblrからfacebookへ

先日tumblrのスタッフブログでtumblrが公式にfacebookに投稿を連携することが出来るようになったと発表がありました。これまでもfacebookのアプリを使うことで自動でtumblrの投稿をfacebookに投げることができましたが、常に自動で投稿されてしまうのでfacebookに投げたくない投稿の場合はその都度facebookのアプリを解除する必要がありました。

しかし今回の機能追加で投稿時のチェックボックスのオンオフで切り替えることが出来るようになったのでその設定方法を紹介します。

ちなみに連携させたのはコチラのtumblrコチラのfacebookページ

続きを読む tumblrをfacebookと連携する設定方法(公式)

スマホ向けWebサイトの必須?制作ツール「Adobe Shadow」

Adobe Shadowロゴ
Adobe Shadowロゴ

確定申告に追われていてそれどころじゃない中、スマホ向けのWebサイト制作には必須となりそうなAdobe Shadowというツールが登場して使ってみたら凄まじく便利だったのでインストール方法と簡単な使い方をご紹介。

どういったアプリかというとMacもしくはWindows上のGoogle Chromeの画面とスマートフォン(iPhone、Andoroid)の画面を連携するという優れもの。深夜通販で紹介されたら「WoW!!」とか言っちゃいそうなぐらい欲しかったツールです。

続きを読む スマホ向けWebサイトの必須?制作ツール「Adobe Shadow」

Google Chromeでのスマホの動作確認方法(UA切り替え)

GoogleChromeでUserAgentを切り替える方法①
GoogleChromeでUserAgentを切り替える方法①

1ヶ月程前にメモっておこうと思っておきながら途中まで書いてスッカリ忘れていましたが、Google ChromeのUserAgent(ユーザーエージェント)の切り替え機能を使って擬似的にスマホ(iOSやAndroid)環境の確認する方法です。

先日制作したカワイイものMARKETがスマホの場合にページを切り替えるようになっているので例としてご紹介します。上の画像はPCで見た時(デフォルト)の状態になります。

続きを読む Google Chromeでのスマホの動作確認方法(UA切り替え)

Google Chromeにインストール済みの拡張機能のパッケージ化

Google Chrome
Google Chrome

少し前までGoogle Chromeをメインブラウザとして使っていたんですが、Ironを使ってみたらユーザーにとってはChromeとまるで違い(Googleに情報を送信する機能などが削除)がなかったので乗り換えました。

機能やUIも一緒で拡張機能もそのまま使えるのでChromeの同期設定をそのまま引き継いで簡単にセットアップできたんですが、いくつかの拡張機能がインストールされてませんでした。おそらくChrome Web Storeに登録されているものだけが同期されるんじゃないかと。

で、いくつか手動で入れてたんですが既に配信を止めていてネット上に見当たらないのがあったので、どこかのフォルダ内にあるんじゃないかと、それを取ってくれば使えるんじゃないかと思って調べてみたら既にインストールされている拡張機能をパッケージ化して取り出す方法があったのでメモメモ。

続きを読む Google Chromeにインストール済みの拡張機能のパッケージ化

jQueryプラグインのカスタムスクロールバー3種比較

以前jQueryプラグインを使ってスクロールバーをカスタマイズする方法を書きましたが、2010年9月に書いただけに情報も古かったので、紹介したjScrollPaneのバージョンアップ版に加えてjScrollbarfleXcrollの2種類のカスタムスクロールバーのプラグインも合わせて比較してみました。タイトルにjQueryプラグインと書きましたがfleXcrollだけは単体で動作するのでjQueryは必要ありません。

ちなみにjQuery本体のバージョンは1.5.2を使ってます。

続きを読む jQueryプラグインのカスタムスクロールバー3種比較

スマホ対応のjQueryベースのイメージスライダー

jQuery Touch Swipe Slider イメージ
jQuery Touch Swipe Slider イメージ

現在KARA-FULLのトップで使っているスライダーはjQueryベースで拡張性の高いSliderKitというのを使っているんですが、スマートフォン対応を考えるとちょっと使いにくさを感じたのでスワイプ(フリック)などの動作に対応したTouchSwipeというタッチデバイスをベースにイメージスライダーを作成しました。

俗にいうjQueryプラグインってやつです。

続きを読む スマホ対応のjQueryベースのイメージスライダー

iPhone、iPod touchなどでフォントサイズが変わる対応方法

最近ではスマートフォン対策されたサイトが増えてきており、自分もスマホ対策を行ってます。
そんなスマホ対応していてiPhone(正確にはiPod touch)で確認してみたら特定のエリアだけ文字サイズが妙に大きくなっている現象があり、ちょっと(実際にはかなり)ハマったので備忘録的メモ。

続きを読む iPhone、iPod touchなどでフォントサイズが変わる対応方法